スマートフォン専用ページを表示
風景写真家/城郭写真家 五島健司の旅写真ブログ
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2024年04月02日
鳥取県塩谷定好写真記念館での個展
本日、無事に設営完了しました。
明日3日(水)から8日(月)まで開催致します
お近くにお越しの際は是非お寄り頂ければ幸いです
posted by g-photo at 17:08|
日常
|
|
2024年03月23日
2024年 個展のお知らせ
この度、鳥取県琴浦町赤碕にある塩谷定好写真記念館(国登録有形文化財)にて、個展を開催することになりました。今回は夜桜による作品展です。
もしこの時期にお近くにお出掛けの際には是非とも御高覧頂ければ幸いに存じます。
なお、閉館が午後2時になっておりますのでご注意下さい。
posted by g-photo at 13:30|
日常
|
|
2023年11月04日
個展のご案内
2023年は、徳島県立近代美術館、せんだいメディアテーク、松本市美術館、奈良市美術館と個展を巡回して参りました。
今年最終は茨城県つくば美術館で開催致します。この時期につくば市方面に来られることがございましたら、是非ともご来場御高覧頂ければ幸いです。毎日在廊しております。
posted by g-photo at 20:37|
日常
|
|
2023年05月28日
個展
【事後報告】今月19日〜24日まで開催した仙台市メディアテークでの個展では800名を越える入場者数があり、感謝申し上げます。
次の巡回展は松本市美術館で開催します。
お近くにおいでの際には是非とも御高覧頂ければ幸いです。
posted by g-photo at 20:49|
日常
|
|
2023年04月06日
五島健司写真展
4月4日から9日まで、徳島県立近代美術館ギャラリーで個展を開催しております。
4日から8日(土)までは午前9時半から午後5時
最終日9日(日)最終日は午後4時半まで
お近くにおいでの際にはお立ち寄り頂ければ幸いです
posted by g-photo at 12:22|
日常
|
|
2022年10月03日
個展のお知らせ
この度、10月から12月にかけて福島市有形文化財 福島市写真美術館、国登録有形文化財 塩谷定好写真記念館(鳥取県琴浦町赤碕)、京都写真美術館ギャラリージャパネスクの3会場で個展を開催することになりました。
内容は、徳島県伝統和紙である阿波手漉き和紙で表した靄が織りなす幽玄な水墨画風景写真20作品を展示いたします。また特別展示として山口県山口市にある(株)大一写真工業が開発した漆喰に仕上げた2作品も展示いたします。
お近くにおいでの際には是非ともお立ち寄り頂ければ幸いです。
posted by g-photo at 09:54|
日常
|
|
2022年09月07日
米沢写真クラブ 写団『逍遥』展覧会
私が講師を務めている米沢市の写真クラブ 写団『逍遥』の年に一度の写真展が開催しました。
お近くにおいでの際には御高覧頂ければ幸いです。
因みに、私は白鳥3部作を展示しております。
posted by g-photo at 12:18|
日常
|
|
2022年09月02日
米沢市写真クラブ 写団『逍遥』写真展
私が講師を務める写真クラブの展覧会が、米沢市立図書館(米沢市民ギャラリー ナセBA)で開催されます。
お近くにおいでの際には、是非とも御高覧頂ければ幸いです。
posted by g-photo at 18:13|
日常
|
|
2022年07月24日
城熱祭
8月10日〜15日まで横浜市鶴見サルビアホールにて城熱祭を開催します。
内容は豊臣秀吉全国制覇による最後の仕上げで滅ぼされた北条氏に関連するイベントで、各ジャンルのスペシャリストによる作品展示やトークショーが行われます。
私は、北条氏の支城である鉢形城跡(埼玉県寄居町)、忍城(埼玉県行田市)、八王子城跡(東京都八王子市)、山中城跡(静岡県三島市)、小田原城(神奈川県小田原市)の5作品の写真を展示いたします。
ご来場頂ければ幸いです。『いま、城が熱い!お城ファン 集まれ!』
posted by g-photo at 08:57|
日常
|
|
2021年08月05日
51日間の旅の足跡
6月16日から始まった動画を主体とした撮影旅も最終日。最後の夜は栃木県那須茶臼岳山頂駐車場で過ごすことにした。
この猛暑では下界では寝れたものではないため、標高1470メートルまで上がってきた。今夜は涼しく寝れそうだ。
マップに今回の足跡を一筆書きしてみた。
今回は夏撮影旅ということもあり、暑さとの闘い、かなり過酷な旅であった。
iPhoneから送信
posted by g-photo at 17:35|
撮影
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
プロフィール
五島健司 (ごしまけんじ)
1960年 福島市生まれ。22歳頃より風景写真の世界に入り、年間200日以上をキャンピングカーで生活をし、日本全国の美しい風景を追い求め旅している。企業カレンダー、コマーシャル、雑誌等に作品を数多く提供している。
[個展]
東京銀座コダックフォトサロン(1989年)
東京銀座ニコンサロン(1992年)
東京築地 朝日新聞社本社ギャラリー(1996年)
東京新宿ペンタックスフォーラム(1995年・2001年)
「記憶の桜 2011」ニューヨーク フォトフェスティバル出展
東京銀座リコーフォトギャラリー「New Yorkフォトフェスティバル 凱旋展2011」
「五島健司の世界∼現存天守12城」ギャラリーダイイチin お城EXPO パシフィコ横浜(2017年)
「城郭写真家 五島健司の世界」山口市 ギャラリーダイイチ (2018年)
「流浪 冬の日本海」鳥取県琴浦町 塩谷定好写真記念館(2019年)
「流浪 冬の日本海」福島県三春町 フオトギャラリーいとう(2019年)
お城EXPO 横浜市パシフィコ横浜 城郭写真家による作品展示(2019年)
[主な著書]
SILENCE(移ろう季節の中で)
櫻酔い(はなよい)
アサヒカメラ[朝日新聞出版刊] 表紙10回、 グラビア,特集16回掲載
その他 共著多数
「お城EXPO INパシフィコ横浜」2016,2017,2018におけるフォトコンテスト審査委員
(社)日本写真家協会会員[JPS]
公益財団法人 日本城郭協会会員
QRコード
最近の記事
(04/02)
鳥取県塩谷定好写真記念館での個展
(03/23)
2024年 個展のお知らせ
(11/04)
個展のご案内
(05/28)
個展
(04/06)
五島健司写真展
(10/03)
個展のお知らせ
(09/07)
米沢写真クラブ 写団『逍遥』展覧会
(09/02)
米沢市写真クラブ 写団『逍遥』写真展
(07/24)
城熱祭
(08/05)
51日間の旅の足跡
(07/13)
旅に出て27日目
(07/05)
久々のブログです
(03/07)
YouTuberデビューしました
(01/08)
東日本大震災の地へ
(01/01)
明けましておめでとう御座います
過去ログ
2024年04月
(1)
2024年03月
(1)
2023年11月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(2)
2022年07月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(2)
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(5)
2020年11月
(10)
2020年10月
(6)
2020年09月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年04月
(1)
2020年02月
(1)
カテゴリ
お知らせ
(0)
撮影
(1031)
日常
(102)
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
ファン
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。